川崎市高津区の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック|川崎市 高津区

川崎市高津区の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック

川崎市高津区の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニックの診療時間は(火~土)9:00~12:30 14:30~18:00 休診:月曜、日・祝

川崎市高津区の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニックの電話番号044-455-7500

ネット予約はこちら

東急大井町線、東急田園都市線「高津」駅より徒歩2分

当院でのウイルス感染症対策について
(新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス等)

手洗いとアルコール消毒、マスク着用、咳エチケットといった基本的な対応に加え以下のような対策を行っています。

1)受付にはパーテーションを設置し、飛沫感染予防対策を行っています。


オゾン発生器 2)藤田医科大学の研究グループが低濃度オゾンガスで新型コロナウイルスを不活性化できる事実を発見しました。
藤田医科大学病院では感染防御のため、オゾン発生器が導入されます。
そのため当院でも低濃度オゾン発生器を導入致しました。

空気清浄機 また、今のところ新型コロナウイルス感染症に効果があるとされる空気清浄機は残念ながらまだありませんが、新型コロナウイルスと同じコロナウイルス科のネココロナウイルスとSARAウイルス及びインフルエンザウイルスに効果が認められている空気清浄機を設置しています。

SHARP プラズマクラスターの技術:
https://jp.sharp/plasmacluster-tech/effect/


3)クリニック内は常時換気システムを作動させ、外気との空気換気を行い空気の滞留による感染リスクを予防しています。

症状から探す
頭が働かない
寝つきが悪い
やる気が起きない
不安で落ち着かない
朝寝坊が多い
人の視線が気になる
職場に行くと体調が悪くなる
電車やバスに乗ると息苦しくなる
病名から探す
うつ病
強迫性障害
頭痛
睡眠障害
社会不安障害
PMDD
パニック障害
適応障害
過敏性腸症候群
心身症
心的外傷後ストレス障害
身体表現性障害
発達障害
ADHD
気象病
テクノストレス
バーンアウト症候群
ペットロス(症候群)
更年期障害

問診票をダウンロードする


ネット予約する


川崎市の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック院長コラム

このページの先頭へ戻る