川崎市高津区溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック

川崎市高津区溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック

川崎市高津区溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニックの診療時間は(火~土)9:00~12:30 14:30~18:00 休診:月曜、日・祝

<サイト内検索>

川崎市高津区溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニックの電話番号044-455-7500

ネット予約はこちら

田園都市線溝の口駅・南武線武蔵溝ノ口駅より徒歩3分

ヘルペスウイルス再活性化とうつ病の関連性

公開日 2025.6.30

うつ病では、セロトニンはドパミンなどの脳内物質だけでなく、炎症や免疫が大きく関与していることが、近年わかってきています1)。

個々のウイルス感染とうつ病のリスクも報告されていました。

季節の変わり目では、ヘルペスウイルス1型の再活性化による口唇ヘルペスや水痘・帯状疱疹ウイルスの再活性化による帯状疱疹が生じることが少なくありません。

また、気分の落ち込みとヘルペスが、相互に関連してみられることもあります。

ヘルペスウイルス再活性化とうつ病の間に関連性はあるのでしょうか?

2025年4月、Shafieeらは、ヘルペスウイルス再活性化とうつ病の関連性を解析し、報告しました。

ヘルペスウイルスの種類

ヘルペスウイルスは以下の8種があります。

  • 単純ヘルペスウイルス1型(HSV-1)
  • 単純ヘルペスウイルス2型(HSV-2)
  • 水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)
  • サイトメガロウイルス(CMV)
  • エプスタイン・バーウイルス(EBV)
  • ヒトヘルペスウイルス6型(HHV-6、A型およびB型)
  • ヒトヘルペスウイルス7型(HHV-7)
  • カポジ肉腫関連ヘルペスウイルス(HHV-8)

報告では、体内でのヘルペスウイルスの再活性化とうつ病には関連性がある結果でした。

個々のウイルスでは、HSV-2の再活性化はうつ病のリスクが約1.8倍(OR=1.83)、EBVは約2倍(OR=1.99)でした(図1)。

図1 ヘルペスウィルス再活性化とうつ病リスクの関連

ヘルペスウィルス再活性化とうつ病リスクの関連

一方で、うつ病に罹患していると、EBVが再活性化するリスクが約2倍(OR=2.18)であり、VZVが再活性化するリスクは軽度でした(OR=1.09)、(図2)。

図2 うつ病とヘルペスウィルス再活性化リスクの関連

うつ病とヘルペスウィルス再活性化リスクの関連

今回の結果からは、ヘルペスウイルス感染とうつ病の関連が有意あることがわかりました。

うつ病予防や再発予防のため、特にHSV-2、EBV保有者では、疲労に注意することや、季節の変わり目の免疫低下に注意し、再活性化を防ぐことが重要といえそうです。

おひとりで悩んでいませんか?

うつ症状がある場合は、我慢せず早めの心療内科・精神科への受診をおすすめします。
まずはかかりつけ内科等で相談するもの1つの方法です。

参考

  • 1) Beurel E, et al.: The Bidirectional Relationship of Depression and Inflammation: Double Trouble. Neuron, 107: 234-256, 2020.
  • 2) Shafiee A, et al.: Bidirectional relationship between human herpes virus reactivation and depression: a systematic review and meta-analysis. J Neurovirol, 31: 145-153, 2025.

執筆者:高津心音メンタルクリニック 院長 宮本浩司

  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会認定専門医・指導医

医師紹介ページはこちらから

症状から探す
頭が働かない
寝つきが悪い
やる気が起きない
不安で落ち着かない
朝寝坊が多い
人の視線が気になる
職場に行くと体調が悪くなる
電車やバスに乗ると息苦しくなる
病名から探す
うつ病
強迫性障害
頭痛
睡眠障害
社会不安障害
PMDD(月経前不快気分障害)
パニック障害
適応障害
過敏性腸症候群
心身症
心的外傷後ストレス障害
身体表現性障害
発達障害
ADHD(注意欠如・多動症)
気象病・天気痛
テクノストレス
バーンアウト症候群
ペットロス(症候群)
更年期障害
自律神経失調症

問診票をダウンロードする


ネット予約する


川崎市溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック院長コラム


川崎市溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック漢方コラム

このページの先頭へ戻る